2021.04.27
ことばの贈り物 2021/04/27
昼休みの中庭が中学生の格好の遊び場になっている。鬼ごっこ、車座での談笑、ダルマさんが何とか。いろんな遊びに興じている。昨年度までなかった光景。この中庭をさらに活動しやすくするためにどうするべきか。生徒の意見も取り入れた作業部会が発足する。 また、今年度から中学1年生で採択された「群読」。腹式呼吸で、腹の…
2021.04.26
ことばの贈り物 2021/04/26
新たな週を迎える。緊急事態宣言が発出された最初のウィークディ。通常業務からの変更を余儀なくされた業種も見受けられる。学校は、安全対策を講じながらの通常授業を展開。放課後活動も行政の指針に従っている。 もちろん昨年度の経験から、本校ではいつでもリモート授業も可能。しかし、この1年間で感じたことは、熱量や熱気、奮起とい…
2021.04.25
ことばの贈り物 2021/04/25
休日のひと時をいかがお過ごしだろうか。学校も緊急事態宣言の影響を受けている。先週末予定の「授業参観」は中止。26日実施予定の「PTA学級委員会」は延期。30日予定の「校外学習」は延期。高1・中1の「保護者オリエンテーション」は全てリモート実施。保護者が担任と直接会っての懇談機会が無くなったことは誠に残念。 また、6…
2021.04.24
ことばの贈り物 2021/04/24
4月も月末を迎えつつある。生徒の登校の様子を見ていると、新入生も打ち解けて、友だちとの語らいが至る所で見受けられる。まだ、完全に馴染むには時間もかかるかもしれないが、入学式のようなよそよそしさは見られない。 さて、緊急事態宣言を受けての本校の対応。昨年度は「休校措置」の発出ということだったが、今年度はそのまま通常授…
2021.04.23
ことばの贈り物 2021/04/23
本日よりまた、学校の様子をお届けしたい。お付き合い願いたい。さて、本日は4月19日の朝礼でコロナに関する注意喚起の映像の前に、生徒に話した内容をお届けしたい。 ------------------------------------------------------------------------ …
2021.04.22
ことばの贈り物 2021/04/22
1学期始業式の訓話。本日最終回。お付き合い願いたい。 ----------------------------------------------------------------------- 最後の5つ目は、多様性が理解出来るグローバルな視座を身に付けてほしいということです。皆さんひとりひとりの顔…
2021.04.21
ことばの贈り物 2021/04/21
始業式の訓話の4日目である。去る4月5日に少しご紹介した本校のビジョン。どのような生徒に育ってほしいのか。そのことに関する説明が続く。お付き合い願いたい。 ------------------------------------------------------------------------ 3…
2021.04.20
ことばの贈り物 2021/04/20
中庭スペースや玄関前の駐車スペースに関しては、今後生徒たちの意見も交えながらの専門作業部会でその方針が策定される。ではお付き合い願いたい。 ------------------------------------------------------------------------ このように学校は皆…
2021.04.19
ことばの贈り物 2021/04/19
新たな1週間の始まりである。始業式の訓話の2日目をお送りしたい。 ----------------------------------------------------------------------- 「過去」から「現在」に続いている細い時間の糸が、この先「未来」にも繋がっていくので…
2021.04.18
ことばの贈り物 2021/04/18
本日より全校生徒に話した始業式の内容をご紹介したい。お付き合い願いたい。 ------------------------------------------------------------------------ 皆さんおはようございます。本日より2021年度1学期の学校生活が始まります。新たに中…
2021.04.17
ことばの贈り物 2021/04/17
高等学校入学式でのご挨拶の最終回。「徳は孤ならず、必ず隣あり」という座右の銘をもう少し説明したい。 ---------------------------------------------------------------------- だけど、自分が本当に正しいと思うなら、正しい判断だと心に誓うな…
2021.04.16
ことばの贈り物 2021/04/16
高校入学式の5日目。論語の引用で締めくくりに入る。お付き合い願いたい。 ----------------------------------------------------------------------- 最後にそんな皆さんにひとつの言葉を捧げます。それは…&hell…
2021.04.15
ことばの贈り物 2021/04/15
本日は高校入学式でのご挨拶の4日目。お付き合い願いたい。 ------------------------------------------------------------------------ 自分の心と向き合うためには、まず自分の中ではっきりとした「目標」が必要です。出来るだけ具…
2021.04.14
ことばの贈り物 2021/04/14
本日は高校入学式式辞の3日目をお送りしたい。 -------------------------------------------------------------------------- 高校生としてのあなたの本質的な生き方。それは、あなたが心の底から知りたいと思っていることやあなたが心から自分…
2021.04.13
ことばの贈り物 2021/04/13
新入生たちも少しずつ学校になじんできている様子。少しずつクラスでの友だちも出来てきているのだろう。では2日目をお付き合い願いたい。 ----------------------------------------------------------------------- 物語には主人公であるあなたの…
2021.04.12
ことばの贈り物 2021/04/12
本日は全学年で実力テストが開催されている。登校する生徒の表情も少しばかり堅い感じがする。本日より去る4月6日に実施された高等学校の入学式でのご挨拶をお送りしたい。お付き合い願いたい。 ----------------------------------------------------------------------- MORE
2021.04.11
ことばの贈り物 2021/04/11
休日のひと時をいかがお過ごしだろうか。では本日最終回をお送りする。 --------------------------------------------------------------------- ただし、学校は「偏差値」だけではなく、人としての心の成長も、「学力」と同じくらい大事に考えていますよということ…
2021.04.10
ことばの贈り物 2021/04/10
週末を迎える。高3生は本日実力テスト。高2以下は月曜日に春休み内容の確認テストが実施される。しっかり準備したい。では、4回目をお送りしたい。 ----------------------------------------------------------------------- こうしてあなたの気…
2021.04.09
ことばの贈り物 2021/04/09
本日2度目の投稿となるが、大阪府のまん延防止に対する対応に関してお話ししたい。 コロナ感染の拡大が続いている。ちょうど1年前、この時期は「緊急事態宣言」下にあり、行政から学校活動に関しての活動自粛要請があった。それに基づき、6月中旬まで分散登校等で対応した。それと同じような緊急性が今回もあるものの、対応は1年前と少…
本日より授業が始まる。いきなりの7時間授業。新入生には学年で少し配慮しながらの展開が用意されているようだ。では3回目をお送りする。 ----------------------------------------------------------------------- ですから、「偏差値」が高いと…