交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
進化し続ける
泉ヶ丘校の学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
MOVIE
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
再開します
2023/05/08
再開します
新たな1週間と共に、中断していた「
ことばの贈り物
」を本日より再開したい。週末はあいにくの空模様であったが、雨も上がり、うっすらと日差しも出てきた。コロナ感染も5類相当ということで、長かったコロナとの闘いに一定の終止符が打たれた。
思い起こせば、2020年2月29日の緊急事態宣言をもって、学校は一時閉鎖。終業式、学年末テスト、入学式、始業式もすべて中止。通信を駆使しての指導に切り替える。6月頃から恐る恐る分散登校を実施し、新入生歓迎式典を生徒だけで開催。
その間、ICTの活用が進み、Zoom授業やネット配信による連絡内容の整備も著しく進んだ。2022年の夏休みから、リスクを背負いながらも海外語学研修に踏み切った。以降昨年度後半戦からは、ほぼほぼフルラインナップでの学校運営をした。
本日は記念すべきコロナ後の登校。マスクを着用している生徒は8割ほど。これは全て子どもの判断に任せている。自家用車での送迎は原則禁止。送迎許可は事由書の提出により、専門会議を経ての判断という手続きとなる。
明日以降、昨日までの学校の様子を中心にお伝えしたい。本日はここまで。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット