2023.01.30
カナダターム留学レポートです 5NEW
日本時間月曜日9時30分。現地カナダ時間は日曜日夜19時30分。本日は夕刻より今回お世話になるウォータールーの教育長のダン-ウィット氏とコーディネーターのオレグ氏を交えての意見交換。 本校がカナダを留学先に選んだ経緯。そして幾つかの候補地の中で、本地が最も熱心に受け入れに理解を示してくれたことなどを説明した。日本人…
カナダターム留学レポートです 4NEW
新たな1週間の幕開けである。とはいえ、カナダはまだ週末の日曜日。留学生たちは、金曜日夕刻にカナダに入国。それから各家庭に分かれてのホームステイ。土曜日、日曜日の週末を新しい家族と共に過ごした。私は昨日土曜日、終日部屋に缶詰で、依頼原稿の作成や日本との連携に費やした。 お昼休みにホテル近くのマーケットで、ミネラルウォ…
2023.01.29
カナダターム留学レポートです 3
現地カナダのウォータールーよりお送りしたい。原稿入稿締め切り時間が、日本時間28日土曜日16時30分。現地時間では28日土曜日深夜2時30分である。少し眠い目をこすりながら、お届けしたい。 我々は、現地時間金曜日夕刻にトロント空港に到着。伊丹から成田を経由して、15時間ほどのフライトであった。到着後、入国手続きを経…
2023.01.28
カナダターム留学レポートです 2
現地レポートの2日目である。お付き合い願いたい。 現地ウォータールー教育委員会と連携を取り、数校に分散して本校参加者15名を振り分ける。外は氷…
2023.01.27
カナダターム留学レポートです 1
本日より本校がずっと温めてきた企画である「海外ターム留学」のレポートをお送りしたい。1年の長期留学でもなく、2週間程度の短期留学でもない。その真ん中で、語学の修得と本校での学びに大きな支障をきたさない語学研修。そういった狙いで企画された。 ただここまで、コロナ感染拡大等で一度も実現されていない。それがようやく実現の…
2023.01.26
中学入試合格者説明会での訓話です 4
最終回をお届けしたい。お付き合い願いたい。 ----------------------------------------------------------------------- 繰り返しますが、これからの中学生活はすべて「偶然」の出会いから始まります。その偶然が積み重なって、未来が切り開かれて…
2023.01.25
中学入試合格者説明会での訓話です 3
昨日の続きをお送りしたい。お付き合い願いたい。 -…
2023.01.24
中学入試合格者説明会での訓話です 2
昨日の続きを送りしたい。お付き合い願いたい。 --…
2023.01.23
中学入試合格者説明会での訓話です 1
先日土曜日にお話しした、中学入試で合格した生徒と保護者へのメッセージを、実況中継風にお届けしたい。 ------------------------------------------------------------------------- 皆さんこんにちは。本日はこの後、入学に必要な備品や制服の…
2023.01.22
いよいよ2次試験出願となります
お休みのひと時をいかがお過ごしだろうか。中学入試も一段落…
2023.01.21
中学入学生徒が確定しました
本日開催された中学入試合格者説明会の2回目。多くの生徒と保護者がご来校され、これで次年度の入学生が確定した。今年度も昨年度同様多くの生徒の皆様にご入学願えることを大変嬉しく思う。
バス停でたまたま居合わせた保護者と制服採寸を終えた生徒。保護者の…
2023.01.20
出願校検討会議が開催されました
大学入学共通テストの今年度の全容が明らかになった。それに基づいた「出願校検討会議」が開催された。進路指導部と高3学年団が中心となって、個々の状況に合わせた適切な出願校を検討する会議。
もちろん、この結果が生徒に強要されるものではない。最終的には…
2023.01.19
中学入試合格者説明会がありました 4
本日最終回である。お付き合い願いたい。 ----------------------------------------------------------------------- いいですか。大切なのは、あなたの周囲にいる人を笑顔にして、幸せな気分に浸ってもらうこと。それが生きる意味なのですよ。その…
2023.01.18
中学入試合格者説明会がありました 3
月曜日に開催された「2023年度中学1年生合格者説明会」の挨拶を引き続きお送りしたい。 ------------------------------------------------------------------------ さて、私たちは、何のために生きているのでしょうか。小学校6年生の皆さん…
2023.01.17
中学入試合格者説明会がありました 2
昨日の続きをお届けしたい。お付き合い願いたい。 -…
2023.01.16
中学入試合格者説明会がありました 1
本日10時から開催された「2023年度中学1年生合格者説明会」での挨拶を実況中継風にお届けしたい。お付き合い願いたい。 ---------------------------------------------------------------------- おはようございます。皆さん、中学入試の合格…
2023.01.15
中学入試・大学入学共通テストが終わりました
大学入学共通テストも2日目。本日終了後、受験生は自己採点を行い、2次試…
2023.01.14
中学入試・大学入学共通テスト本番です
本日開催された中学入試。早朝より天候の崩れる中、多くの受験生と保護者の皆様がお越しになった。また、例年体育館で実施していた塾の先生方の激励は、今年度も見送った。寒空の中、受験生の激励にお越し下さった先生方に篤く御礼申し上げたい。 本日は午後入試も予定されており、総がかりの採点作業は深夜に及ぶ。明日日曜日、正午合格発…
2023.01.13
中学入試・大学入学共通テスト直前です
明日の中学入試本番に向けて実施された最終打合せ。特に例年通りで大きな変更点はない。準備したことをそのまま出してほしい。事前の説明会でも申し上げている通り、基本問題をしっかり解けば大丈夫である。 腕時計の使用は禁じられている。その他、膝掛けの使用も認められていない。厳正を期すための措置ということでご理解願いたい。なお…
2023.01.12
中学入試を迎えるに当たって
本日16時に中学入試の初日入試の出願が締め切られる。現時点ではほぼ例年通りの出願状況。若干専願志願者が増えているようであるが、大きな変動ではない。試験当日に向けた受け入れ態勢も明日の最終打合せに向けて下準備は終えている。 受験生にとっては、何かと落ち着かない時間が続く。またそれを見守る保護者の皆さんにも、緊張の糸が…