交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
進化し続ける
泉ヶ丘校の学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
MOVIE
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
ことばの贈り物 2021/06/19
2021/06/19
ことばの贈り物 2021/06/19
朝から雨が降っている。家を出て傘をさして、いつも通りのルーティンで学校に向かう。車内での作業もルーティン通り読書。今日は、これがたたった……。
なかもず駅で高野線から泉北高速線に乗り換える。これまでも、本に夢中になってなかもず駅を通り越して、次の駅から引き返したことが何度かあった。約15分のタイムロス。それに十分注意しながら、なかもず駅に近づく辺りでは、かなり外の様子に気を配りながらの読書。少しは失敗から学習した。以降、乗り過ごしは皆無となった。
さて、本日も同様になかもず駅に近づくにつれて、注意力を本から車窓に向ける。だけど、本の続きがどうしても気になる。ギリギリまで本を読んでいた。そして、急いでホーム向いの泉北高速線に乗り換える。間に合った。(土曜日は乗り換え時間がふだんよりタイトである)
さて、再び本に目を落とすこと数分。気になる結末に夢中になっていたのだが、ここでやっと気づく。
??????。
ニャイ!やっぱり……ニャイ。誕生日プレゼントに家族から贈られた傘。
しまった!高野線に置き忘れてしまった……。
ここからは読書どころではない。冷静さを失う。早速南海電鉄の落し物センターに電話。乗っていた電車と座席位置、傘の特徴などを、電話口で先方に伝える。多分早口で、少し大きな声だったと思う。興奮気味だった私に対して、相手は極めて冷静にゆっくり事実確認。捜索するので30分後に電話する旨の最後の「通告」を受ける。
30分後……運命の電話をかける。さて、その結果は……。
南海電車さんありがとう(涙)。「ありましたよ!」という温かいお言葉。電話口には先ほど最後の通告をされた冷静な駅員さん。電話口から温かみがじんわり伝わる。さらに、堺東駅までわざわざ届けて下さるというご親切さも加わる。まだ、傘ご本人との再会は果たしていないけれど、とにかく無事に届けられたことに安堵と感謝の気持ちでいっぱい。
重ね重ね、南海電鉄さん、ほんとうにありがとう!
雨の日のちょっとした出来事であった。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット