2023/12/08

シリーズ中学3年生からの質問 12

日曜日までこのシリーズを続けますので、ご容赦下さい。

Q 校長先生の苦手なことは何ですか?
A いっぱいあり過ぎてねえ。まあ、やらなきゃいけない課題があって、それをどのような筋道を立てて、解決を図るかという計画は立てられる。また、その解決にどれくらいの時間を要するかも計算できる。だけど、この部分はボクより優秀な人がいるとなれば、途端にその人にその部分は任せる。トラブル処理とか戦略や方針を立てるということは、ボクの仕事だけれど、これはボクでなくてもいいなと思うことは人に任せる。苦手なことねエ。まあ、決まりきったルーティンを忠実に再現することは苦手かな。どうも飽きちゃうね。

Q 校長先生が最近チャレンジしたことは?
A これまで本校で新たに実施したことをあげよう。
体育大会の中高分離開催。泉ヶ丘祭における中学合唱コンクール。ココロの学校の導入。国際教養部を創設し、留学プログラムや英語資格取得の充実を図ったこと。ネイティブ教員のマネジメント強化。進路指導部の再生。生徒の規範意識を向上させるため生徒指導部を強化。上履きのスリッパをゴム靴に変更。新たなクラブの創設。中学全校朝礼の実施。生徒会活動の充実。中庭を人工芝にして、生徒に開放。生徒ホールにピアノを設置。自転車登校生に体操服登校を認めたこと。陶器山クリーンプロジェクトの創設。同窓会連携の中3キャリア教育プログラムの再生。中学卒業式の厳格化。体育館の空調完備。理科実験室のリニューアル。ラーニングスタジオの再生。校内駐車場の開放などなど。まだあると思うけど。
最近かあ。まあ、いろんなものを仕込んでいるから、次年度をお楽しみに。
でもね、これらのことはボクひとりで実現できたわけではないよ。いろんな先生方や周囲の人たちのご協力で出来たこと。人間、ひとりで出来ることなど知れてるからね。組織の力は大きいからね。

Q 生理用品を置くという提案のその後がうまく行っていないように思います
A これもアイデアの提案があり、それを実施した。だけどそれが継続的に持続しない。その辺りの課題をそれこそPBL活動で掘り下げて、テーマとして実施していけば?


本日はここまで。