交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
社会で生きる
主体性を育む学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
本日プレテスト懇談会です
2023/11/18
本日プレテスト懇談会です
朝から雨が降り続く。最高気温が16度ほどしか上がらないという予報。本日は、去る3日に実施された「プレテスト2023」の個別懇談会を開催。私も数名の生徒と保護者の方にご懇談を差し上げた。
思うような成績が取れた人もいれば、心ならずもという方もおられよう。本校教員が、懇談ご希望の皆様おひとりおひとりにお話しさせていただく機会である。今後の受験校選び、学習計画の指針になればと願っている。
背伸びしてギリギリでも偏差値帯の高い学校を選ぶのか。はたまた、少し学力に余裕をもって学校を選ぶのか。この辺りは悩ましいところである。ただ、忘れてはいけないことは、中学受験という12歳の人生選択が、決してすべてではない。その先があるということ。
目標は、社会に出て活躍できる人づくり。その意味でも、12歳からの6年間の学校生活をいかに過ごすのか、という視点はとても重要。どのような選択が望ましいか。ここは保護者も悩まれるところだが、ある程度の大学進路結果が示されている学校。そして、何よりも、ご家庭の教育方針に近しい学校を選ぶのが一番だと考える。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット