交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
社会で生きる
主体性を育む学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
祖父江佳乃氏の説法をお聴きしました
2023/11/09
祖父江佳乃氏の説法をお聴きしました
祖父江佳乃氏をお招きしての「ココロの学校2023」。今年度は高校1年生対象の限定開催であった。PTAとの共催ということもあり、保護者の方にも、お聴き願うことで1時間、2回講演の説法を共有した。
この世に産み落とされる生命は、母胎からの別離の果てになされる。最初に授かった母なる胎内で生命が宿り、やがてその場所から旅立つ。そこには、ひとりになるという悲しみも伴っているのだ。
皆さんが授けられた名前。それは誰かに代わることなく、また変えられないもの。そのあなただけの名前に込められた、願い、愛、慈しみ。それは、あなたの誕生と成長を心から願っている人がいるという証拠。あなたが人生において迷ったり、悩んだりした時、あなたの名前の意味を思い出しなさい。
また、我々は、日常生活において言葉を聴いたり、言葉を発したりする。世の中の価値観は、時代と共に移ろい変わる。だけど、自分の発した言葉に自信と責任を持つことを心がけよう。もし、自分の発した言葉が間違ったいたなら、ごめんなさいと謝ればいい。謝るということは、相手への感謝に繋がるのだから。
その他、たくさんの示唆に富んだお話を頂戴した。お忙しい中、お越し下さり、お話願えたことに感謝である。子どもたちの今後の成長や気付きにも期待したい。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット