交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
社会で生きる
主体性を育む学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
授業参観日2日目です
2023/11/07
授業参観日2日目です
昨日からの2日間。本日も2時間目と3時間目を使って高2以下の授業参観が実施された。たくさんの保護者の皆様にお越し願い、私も保護者の皆様と談笑する場面を持たせてもらった。中学1年生の「群読」の授業もご見学願える機会があった。いかがであったろうか?
また、先日より保護者の皆様から頂戴した保護者アンケートの方も、集計結果が届き、高評価をいただいている。それに甘んじることなく、生徒の成長のために組織をまとめ上げなければならない。ここ数年で若手中心に組織が再編され、ベテランとの協業が進む。
また、新たな取り組みも、毎年のように展開されている。時代の趨勢に合わせ、不易流行の方針で、学校教育の刷新にも努めたい。今年度より日曜日に開設している「高3食堂自習室」。生活リズムを崩さずに受験勉強という目的で、今年度試験実施。多くの生徒が利用している。今後、実施状況を総点検しながら、次年度どうするかの検討に入る。
新たに次年度より導入予定のリュックサックも、計画通り進んでいる。生徒目線を重視し、生徒が試用を重ね、意見を聞きながら決定した。小さなことかもしれないけれど、泉ヶ丘の胎動を皆様にもお届けしたい。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット