交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
学校評価
アンケート
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
社会で生きる
主体性を育む学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
週も半ばを迎えます
2023/09/14
週も半ばを迎えます
週も半ばを迎える。高校生の泉ヶ丘祭の準備に少し遅れが生じている模様。大きな原因は、コロナ感染で学級閉鎖を余儀なくされているクラスが複数見受けられることによる。学校は授業が最優先である。しかしながら、こうした準備に対する時間的な不足は、いかんともしがたい。
そこで、9月19日火曜日。泉ヶ丘祭前日に当たるこの日、午後からの時間を全て泉ヶ丘祭の準備に充てることにした。多少なりとも遅れを取り戻す機会に利用してもらえればと考える。中学生も短縮7時間授業だが、各学年午後の1時間は合唱練習の時間に充てる。
高校3年生は、こうした泉ヶ丘祭とは無縁の動きで学校生活は進行する。自習室の解放も、もう少し門戸を広げての活動が可能となるような方策も検討されているようだ。限られた時間を、悔いのない闘いになるよう、我々もしっかり応援したい。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット