交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
学校評価
アンケート
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
社会で生きる
主体性を育む学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
関西芸術座の演劇を鑑賞しました 5
2023/09/04
関西芸術座の演劇を鑑賞しました 5
もう少し話を続けたい、お付き合い願いたい。
---------------------------------------------------------------------
個人的なことで恐縮だが、今回の舞台は、細君も一緒に鑑賞していた。幕が降りて、彼女の瞳に光るものがあった。彼女との出会いは、私が関西芸術座を退団したあと。したがって、私の演劇時代のリアルな姿を彼女は知らない。
私の青春のひとこまであった演劇の世界。しかも同時代に共に活動した仲間たちの舞台を観られたことを誇らしく感じた。と同時に、ここに今の自分の原点があることに、気付かされた。
というのも、私の学校教育の夢のひとつに「感動と感謝の共有」というテーマがある。演劇という舞台と学校という夢舞台には「感動・感謝」といった共通するものがある。社会に出る原点が演劇であったことと学校の教育活動は相通ずる。はっきりとそれを認識した。
---------------------------------------------------------------------
本日はここまで。明日は最終回。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット