交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
進化し続ける
泉ヶ丘校の学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
MOVIE
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
ことばの贈り物 2021/04/29
2021/04/29
ことばの贈り物 2021/04/29
昨日から降り続く雨の祝日。緊急事態宣言の中、自宅で過ごされていることと思う。この機会に読書したり、音楽鑑賞したり、DVD鑑賞したりといった時間の使い方も有効。いかがお過ごしだろうか。
本来であれば明日は校外学習であったが、全て延期。延期時期に緊急事態が解除されていなければ、昨年同様中止ということも考えられる。中学3年生の6月の北海道研修旅行は今のところ実施の予定。一昨日大阪私学の校長会で各学校の対応を情報収集。いずれの学校でも判断に揺れている。
先日、春休み中の課題テストが実施され、それが返却された模様。課題テストは基本的に、学年全体での席次が明らかになる(高2高3は文理で分かれ算出)。新入生にとって初めての学年席次。特に高1の3年コース生は、高校生活のスタート位置を確認する絶好の機会。
ここからどう積み上げていくのか。学習の修正と生活習慣の確立が求められる。決して高校の学習は甘くないと感じた生徒も少なからずいるに違いない。高校3年の時間は、意外と短い。やりがいたっぷりの高校の学び。ここからの奮起を期待したい。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット