交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
進化し続ける
泉ヶ丘校の学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
MOVIE
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
ことばの贈り物 2021/04/19
2021/04/19
ことばの贈り物 2021/04/19
新たな1週間の始まりである。始業式の訓話の2日目をお送りしたい。
-----------------------------------------------------------------------
「過去」から「現在」に続いている細い時間の糸が、この先「未来」にも繋がっていくのです。その時間の糸は、ずっと繋がっています。「過去」の時間から「現在」に至るまでの時間の糸が充実していれば、この先のあなたの「未来」は、きっと輝くものになるでしょう。しんどくてもそれを続けてください。
また逆に、「過去」から「現在」に大きな進展がない、自己管理が出来ていないとなれば、あなたの「未来」に良い結果を望むのは、残念ながら難しいと思われます。「現在」は「過去」の延長線上にしかなく、「未来」は「現在」の積み重ねの上にしか成り立たないという、人生における原理原則を理解し、行動に換えてください。賢明な皆さんなら、きっとこの理屈は理解してもらえると思います。
さて、学校に来て、皆さん気付かれたことはないですか? 3月までの校内の風景と少し違ったことに気付かれませんでしたか? そうです。この4月から先生方の自家用車が、校内に留め置かれることが無くなりました。
そのため、中庭や玄関前の駐車スペースが広々と生徒の皆さんに活用してもらえるスペースとなりました。現在コロナ禍がまだ続いておりますので、中庭を昼食スペースにすぐに開放するというわけには参りませんが、これから先生方や皆さんの意見も取り入れながら、有効な中庭の活用を決めていきたいと思います。また、玄関前の駐車スペースに関しまして、運動部の生徒の安全なランニングルートを設定しました。その辺りのルールもまたご確認ください。
-----------------------------------------------------------------------
校内で生徒たちがよりよく活動できる環境整備と安全管理の目的での大きな改革。先生方全員が快く同意下さったことに、本校の成長の可能性を改めて感じている。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット