2022.11.28
高校 期末テスト前日
高校生は明日から期末テストとなり、本日の授業は4限までで終了…
2022.11.26
中2 ブックカバー製作中!
中学校2年生の家庭科の授業では、ミシンを使ってブックカバー…
2022.11.25
中1 オックスフォード・ビッグ・リード2022
中学1年生では「Oxford Reading Club」と…
2022.11.24
中2 コンパクトシェルフ製作中!
中学校2年生の技術の授業で、11月に入ってコンパクトシェル…
2022.11.22
ワンダーフォーゲル部 秋山登山
ワンゲル部では月に1回、近郊の山に登っています。先週末11…
2022.11.21
高2 進路講話
本日は、河合塾の森さんより進路講話が行われました。受験の情報…
2022.11.19
高1 アボガドロ数の測定の実験
高校1年生3年コースの化学の授業で、アボガドロ数の測定の実…
2022.11.18
中1 豚の心臓の観察
中学校1年生は、理科2分野の単元である「動物の体のつくりと…
2022.11.17
中2 大学調べプレゼン発表
先週もご紹介した中学2年の大学調べプレゼン発表について、今週…
2022.11.16
泉ヶ丘生blog 更新しました!
泉ヶ丘生blogに「クロスカントリー」を掲載しました。…
2022.11.15
コンピュータ部 京都大学訪問
12日(土)は、コンピュータ部・情報科主催で京都へ行きまし…
2022.11.14
中1・中2 陶器山クリーンプロジェクト
11日は中3~高2がクロスカントリーを行っている一方で、中…