生徒・保護者の方へ

台風接近時の対応

台風接近による緊急時の対応について
大雨、積雪、地震等災害による交通機関の乱れへの対応について ※事故等突発的な場合を除く
  1. 午前6時に南海電鉄、泉北高速鉄道、JR阪和線、南海バスのいずれかが全線運休している場合は自宅において待機し、ミマモルメ等で配信される学校からの指示を待つこと。
  2. 上記の4路線が運行されていても、他の交通機関不通のため、どうしても登校できない場合(あるいは始業に間に合わない場合)は、欠席、遅刻の扱いはしない。

(注)事故等の突発的な交通機関の乱れへの対応は校長決裁による。

災害警報発令時の対応について

大阪府下に災害警報が発令されている場合は以下の対応をとるものとする。ここでいう、災害警報は、暴風警報、特別警報などを指し、高潮、波浪、大雨、洪水などの警報は除く。

  1. 午前6時に警報が発令されている場合は自宅において待機し、ミマモルメ等で配信される学校からの指示を待つこと。
  2. 大阪府教育委員会から、テレビ・ラジオを通じて、出校停止の指示が出ている場合は臨時休校とする。
  3. 午前6時までに災害警報が解除されており、上記1に該当しない場合であっても、自宅周辺の状況からどうしても登校できない場合(あるいは始業に間に合わない場合)は、欠席、遅刻の扱いはしない。

(注1)始業後の警報発令時の対応は校長決裁による。
(注2)他府県での災害警報発令で登校できない生徒については、別途配慮する。
(注3)休・祭日の学校行事の対応も同一とする。

学校感染症に伴う生徒の出席(登校)停止について

  • インフルエンザに感染した場合、感染の拡大防止のために出席停止となりますので、医師の指示に従い自宅で休養してください。治癒後、登校する際には、「インフルエンザ罹患証明書」を提出してください。
  • 新型コロナウイルス感染症の罹患後に登校する際には、「新型コロナウイルス感染症罹患証明書」をご提出ください。自宅で検査された場合や、医療機関で罹患証明書を記入していただけない場合は、担任までご相談ください。
  • 学校保健安全法により学校感染症として定められた疾病に罹患された場合は、出席(登校)停止の措置がとられます。つきましては、必ず医師の診察及び治療を受け、出席(登校)許可の診断が出てから登校してください。治療後、登校する際には、担当医が記載した「学校感染症治癒証明書」を担任までご提出ください。

学校内集団感染予防のため、ご協力くださいますようお願い申し上げます。 なお、出席(登校)停止になった期間は、欠席とはみなされません。

ホストファミリー募集

泉ヶ丘校では、留学生の文化交流を支援するため、ホストファミリーを募集しています。留学派遣団体を通じてやってくる留学生との素晴らしい出会いを楽しみませんか?
留学生との交流を通じて、新しい文化や価値観を学ぶ貴重な機会が得られ,自宅で現地の言語を実践することで、言語力の向上が期待できます。また、ご家族や地域社会と共に、異文化理解を深めることができます。
ご興味のある方は、ぜひお気軽に国際教養部までお問い合わせください。 留学生との特別な時間を共有し、世界をつなぐ架け橋となりましょう!

<留学生について>

滞在期間3ヶ月,5か月,10か月
出身国国籍は未定(2023年度はアメリカからとドイツから1名ずつ)
年齢16歳か17歳
斡旋団体AYUSA,YFU,AFS,All Saints Anglican School
ホストファミリーに
求める条件
・心温まるおもてなしと共に、日常生活を共有できること。
・家族の一員として、温かい雰囲気を提供できること。
・食事の提供、部屋の提供(和室、洋室は問いません)。

PTA規約

昭和60年5月22日改正
平成7年5月24日改正
平成13年5月24日改正
平成30年5月19日改正
令和元年5月18日改正
令和3年7月1日改正

第1条(名称)本会は帝塚山学院泉ケ丘中学校・高等学校PTAと称し,事務局は帝塚山学院泉ケ丘中学校・高等学校に置く。
第2条(目的)本会は学校と家庭が一体となり,学院建学の精神に基いて教育の実績を挙げることを以って目的とする。
第3条(会員)本会は,本校生徒の両親または保護者並びに本校教職員を以って会員とする。
第4条(役員と委員)本会には下記の役員と委員を置き,その任期は1ケ年とし、再任は妨げない。ただし役員の再任は原則3期をもって限度とし、やむを得ない事情がある場合のみ4期まで認める。
1.役員として会長1名,副会長2名,庶務2名(内教員1名),会計3名(内教員1名)を置く。
2.各学級にそれぞれ学級委員2名を置く(学級委員は下記の専門委員を兼ねる)。
3.学院長,校長を顧問とする。
第5条(役員の決定)会長,その他の役員の選出は選考委員会の推薦する者を総会の承認によって決定する。
第6条(役員の任務)会長は本会を代表して会務を掌る。副会長は会長を補佐し,会長に支障のあるときは之を代理する。
庶務,会計は会長,副会長の指示に従い事務を処理する。顧問は会長の相談にあずかるものとする。
第7条(総会)1.総会は本会の最高決議機関で,年1回開催し,事業並びに会計の報告をなし,役員の選出を行う。
2.総会は会員の3分の1以上の出席によって成立し,その議決の可否は多数決とする。
 ただし、委任状提出者は出席者数に算入する。
3.必要に応じて臨時総会を開く。
第8条(会計)1.本会の経費は会費・寄付金及びその他の収入による。会費は会員1家庭につき年額24,000円とする。
2.会費の変更は本規約第10条により之を行うものとする。
3.本会の会計年度は4月1日から3月31日とする。
4.会費は所定の期日までに,1年分を一括納入する。
第9条(細則)本会の事務を進めるため,実行委員会の決議により細則を定めることができる。置く。
第10条(規約改正)本会に規約改正を要求するときは,実行委員会の決議により総会の承認を経るものとする。
補足
第1条(選考委員会)選考委員会は正副学級委員長,各専門委員会委員長,学院長と校長及び教員代表若干名を以って構成する。
第2条(実行委員会)実行委員会は,役員並びに学級委員会の正副委員長と各専門委員会委員長及び教員代表若干名を以って構成され,本会の目的達成上必要な事項の企画をし,専門委員会を設け之の実行にあたる。
第3条(学級委員会)学級委員は各学級から2名ずつ選出された委員を持って構成され学級懇談会の企画・調整及び本会推進の円滑化を計る。なお本会は互選によって,委員長1名,副委員長2名を定める。
第4条(学級委員会)学級委員のうち,正副学級委員長以外の学級委員で次の専門委員会を構成する。
(1)会計監査委員会(会計監査)
(2)厚生委員会(慶弔その他)
(3)学芸委員会(PTA教育・芸術活動)
(4)体育委員会
(5)生活委員会
第5条(委員会の開催及び設置)実行委員会,学級委員会,専門委員会は必要に応じ会長又は各委員会委員長の招集によって開かれる。
又は各委員会より専門委員会を新たに設けることが出来る。会を新たに設けることが出来る。
第6条(会計)会計は常に収支を明らかにし,学級委員会から選ばれた2名と教員代表2名からなる会計監査委員の監査を年度末に受けるものとする。
なお,会計は必要書類を具備して随時会員の閲覧に供し得る用意をする。る。
役員・委員
  1. PTA役員
会長1名
副会長2名
庶務1名
  1. 学級委員

泉ヶ丘校のPTA活動の基礎をなし、PTA活動の円滑化をはかる。各クラスより2名ずつ選出され、学年、クラスの担当の先生方と保護者の懇親会を設けるなどして家庭と学校教育の密なる連携をはかるとともに、以下の各専門委員会の委員になる。

委員会おもな仕事
学級委員会学級委員より、学級正副委員長(正1名、副2名)を互選にて選出し、学級正副委員長は、生徒会から要望のあったPTAの泉ヶ丘祭参加行事案(制服リサイクル等)の作成にあたる。
  1. 専門委員会

PTA学級委員を対象にした専門委員会。泉ヶ丘校の教育活動に対して支援するためのもの。
委員会活動は、規約に従い進めるものとする。専門委員会の内容については以下を参照。

委員会おもな仕事
体育委員会(1)11月に実施するクロスカントリーの際、生徒の体力消耗を早く回復させるために、「ぜんざい」を用意する。
(ただし、当日は、体育委員のほかに役員、学級正副委員長、各専門委員長も参加、協力する)
厚生委員会(1)慶弔規定により、本校在学生及び親族、ならびに本校教職員及びその親族の弔事の際にPTA代表として2名ずつ参列する。
(2)学級正副委員長と共に泉ヶ丘祭のPTA行事に協力する。
学芸委員会(1)秋のPTA主催の教育講演会の際の講演内容や、講師の選定や交渉。ただし、学校に依頼する場合もある。
(2)委員長は代表として挨拶。会場設営は学校に依頼する。
生活委員会(1)年間2回、食堂の試食会をする。味付けや内容・値段等について検討し、学校側へ報告する。
(2)大阪私学振興大会(年1回1月~2月頃予定)に出席する。
会計監査委員会
(会計監査)
(1)年2回(11月、4月)、PTA会計の予算執行状況と会計証憑書類を監査し、委員長は総会で報告する。
(2)大阪私学振興大会(年1回1月~2月頃予定)に出席する。

関連リンク