交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
進化し続ける
泉ヶ丘校の学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
MOVIE
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
いよいよ国公立大学の出願が始まります
2022/01/22
いよいよ国公立大学の出願が始まります
中学入試、大学入試共に、一段落を迎える。大学入試では自己採点に基づく「出願検討会」が開催されている。1月24日月曜日からの国公立大学出願に向けて、慎重な判断が求められる。2月4日金曜日には出願が締め切られる。
国公立大学の出願に関しては、前期入試だけではなく、中期・後期入試の出願も同時にしなければならない。前期がダメだった場合どうするのか。そういったシミュレーションが必要。保護者のご意見や本人の意思、そして合格の可能性。様々な角度での分析と方針が決められる。
想定内の生徒もいれば、ここからプランをゼロベースで構築しなおす生徒も中にはいる。と同時に2月1日からは関西の私立大学入試が本格化する。中旬からは首都圏の私立大学の入試。月末には国公立前期入試を迎える。慌ただしい中で、大学の進学先が決まっていく。受験生に息つく暇はない。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット