交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
進化し続ける
泉ヶ丘校の学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
MOVIE
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
6日に高3保護者対象の進路説明会を開催しました
2023/05/11
6日に高3保護者対象の進路説明会を開催しました
去る6日土曜日、高等学校3年生の保護者対象の進路説明会が開催された。大学受験に向けたスケジュール、保護者としての受験生への向き合い方、受験で成功するための注意点、など。予備校の先生にもお越し願い、全部で2時間ほどの会であった。
先日子どもたちに向けた講話は行われたが、今回は保護者対象。生徒を中心に、保護者と学校が皆、同じベクトルを向いてこの課題に取り組むことが肝要。そのための理解活動という位置づけも大きい。
特に、この学年は旧指導要領の最終学年。浪人すれば、移行措置はあるものの、新課程の要素が大学入試に反映される可能性が高い。デリケートな受験生心理として「安全志向」になることは容易に想像できる。そこにどのような戦略を描くのか。
今後最新の受験情報を獲得しつつ、最善の戦略を練り上げることが求められる。とはいえ、受験生にとって、やるべきことは決まっている。まずは日々の授業を大切に、学校を大いに活用してもらいたい。
会の後、各教室に分かれて担任との懇談会も催された。本年度の担任団のうち、昨年高3で受験指導に携わった教員が3名、新たに担任団として加わった。学年の継続性という意味からも大変力強い布陣となっている。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット