交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
進化し続ける
泉ヶ丘校の学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
MOVIE
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
教員研修が開催されています
2023/05/22
教員研修が開催されています
新たな1週間を迎える。先週は私の個人的な1982年当時の就職活動のお話をさせていただいた。その間学校の方は、1学期中間テストも終わり、通常の学校生活が再開された。また、この間、なかもず、和泉中央、あべのハルカスでのミニ説明会も開催させてもらった。ご参加下さった皆様に感謝申し上げたい。
また、生徒たちが試験中、我々教職員は貴重な時間を使って、様々な打ち合わせや研修会を開催している。そのひとつが「新旧担任会」と言われるもの。昨年度と今年度の高校3年生の担任団が一堂に会し、受験生の進路実現に向けた意見交換を行う。
昨年度取り組んで良かったことや課題。新学年団からの質問といった形で、技の継承を行っている。新学年団にとっては大きな自分事。旧学年団からの情報を、メモを取りながら熱心に学び取る姿勢が随所に見られた。
また、別の日には「教育相談」での指導方法ということで、専門家にお越し願い、全教員がお話を聞く機会を設けた。生徒や保護者から寄せられる「教育相談」の中身は、多岐に及ぶ。事例をもとに、指導方法を学ぶ、貴重な時間を共有した。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット