交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
総合TOP
入試情報
I.mag
泉ヶ丘IZM
教育内容
コース紹介
学校紹介
泉ヶ丘IZM
学校長のメッセージ
めざす教育
社会で生きる
主体性を育む学び
自主性や行動力を
育む取り組み
IZMな人
教育内容
学力向上プログラム
英語教育・国際教育
教科紹介
進路指導・合格実績
コース紹介
中高6年一貫コース
高校3年コース
学校紹介
スクールライフ
クラブ活動
制服・施設
あゆみ・泉ヶ丘讃歌
資料請求
デジタル
パンフレット
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の
皆様
サイトマップ
図書館
同窓会
証明書発行・教育実習
学校評価
個人情報保護について
教員募集
ご支援をお考えの方へ
総合TOP
ことばの贈り物
泉ヶ丘通信巻頭言 3
2022/07/29
泉ヶ丘通信巻頭言 3
巻頭言のご紹介の3日目である。肥溜めにはまった江口少年はその後どうだったのか。お付き合い願いたい。
-----------------------------------------------------------------------
話が長くなりましたが、私は3歳の時に既に一度命を落としかけています。あの時死んでしまっていても何の不思議もありません。しかし、天は私を生かしてくださったのです。以来、私の人生における役割は何なのだろう。天は私に何を期待されて、この世に残してくださったのだろう。
そういったことをふと考えるときがあります。そうは言うものの、これまでの人生で私が何か人様のお役に立てたなどと胸を張って言えることなど何もしていません。ただ、いつも心の中で思うことは、天は私に何を期待されて、この世に私を残されたのだろう。その天が私にお与えになった人生の「必然」を、私自身はまだ探しているさなかなのです。
家族を持ち、そこにはかけがえのない「必然」が横たわっています。しかし、天が求めているのは、それだけではないように思います。社会に対してどのような「必然」を私は見出したのだろう。
-----------------------------------------------------------------------
本日はここまで。明日は最終回である。
次の記事へ
前の記事へ
ことばの贈り物一覧へ
交通アクセス
お問い合わせ
在学生・保護者の皆様
資料請求
資料請求
デジタルパンフレット