2025.03.28

中3カナダ語学研修 現地報告⑤

中学校3年生 安倍 広人

今日はついにカナダ留学最後の登校日でした! 学校で友達に折り紙や手紙を配ったり寄せ書きを書いてもらったりしました。みんなフレンドリーでいい人ばかりでもっとカナダにいたいと思いました。

放課後には最後のアクティビティのボーリングをみんなで楽しみました!ボーリングが上手い下手で笑ったり、ピザを食べたり、カナダでの思い出を共有したりしてカナダでの最後の締めくくりを楽しみました。

その後にはこの留学中に誕生日を迎えた生徒にケーキとプレゼントを渡してみんなでお祝いしたり、ボーリングのスコアの高かった人が景品をゲットするなどとても良い雰囲気で楽しかったです!

そしてこの留学をずっとサポートしてくださったオレグさんからプログラムの修了証を一人一人手渡しで受け取り、オレグさんと一緒に一人一人写真を撮りました。長いようで短かったこの留学が終わってしまったんだということを実感しました。

その後はフリータイム!自由に各々が好きなゲームを友達と一緒に遊んで周ったり、みんなでパンチングゲームを見守り、ハイスコアを出すとみんなで歓喜するなどとても良い時間を過ごすことができました。

僕はここカナダに来て、もちろん英語だらけの環境に入ったので英語でコミュニケーションを取る力はとても伸びましたし、何より学校でいろんな国から来た人と友達になることができました。この国はとてもフレンドリーな人が多いので出会って数日であってもお昼を誘ったり、放課後モールに一緒に行くことができました!こうして英語で仲良くなれたことが今回の留学での1番の成果だと思っています。

この留学で得たたくさんの経験と英語の能力を日本に持ち帰り、今後に活かしていけたらなと思います!