中学入試情報

お知らせ

入試イベント情報

入試イベントや受験に関するお問い合わせはアドミッションセンター(TEL:072-293-1416)までご連絡ください。

入試情報

Q&A

よくあるお問い合わせ内容を、Q&A形式でご紹介します。

入試イベントに関するQ&A
イベントの際に自家用車で行くことはできますか?

自家用車での送迎や校内駐車をしていただけるイベントもあります。

泉ケ丘駅や金剛駅からの臨時バスも運行していますので、公共交通機関での来校をお願いしています。

詳細は各イベントのリーフレットでご確認ください。

学校直行バスに乗車してみたいのですが、イベントの際に運行していますか?

体験入学やプレテストなどイベントによっては運行しています。詳細は各イベントのリーフレットでご確認ください。

イベントに参加できない場合、個別で学校見学などはできますか?

随時、ご希望に応じて対応させていただきます。アドミッションセンター(TEL:072-293-1416)までご連絡ください。

入試、入学に関するQ&A
入試の際に直行バスはありますか?
また、自家用車で行くこともできますか?

直行バスや泉ケ丘駅・金剛駅からの臨時バスなどを運行しています。
自家用車での来校も可能ですが、できるだけ公共交通機関での来校をお願いしています。

出願時にコースの選択はできますか?

希望コースを選択して受験するのではなく、当日の入試得点でⅡ類選抜、Ⅱ類、Ⅰ類の順に合格コースを決定します。

入学後にコースの入れ替えはありますか?

進級時に前年度の成績を参考に入れ替えをしています。

寄付金や学債はありますか?

特別協力金、学校債への協力をお願いしていますが、まったくの任意です。

学習指導に関するQ&A
コースによって学習内容にどのような違いがありますか?

学習進度に大きな違いはありませんが、習熟度に応じて扱う問題レベルに違いがあります。

塾に通う必要はありますか?

必要ありません。日々の授業や宿題、課題にしっかり取り組むよう指導しています。

高校から入学する生徒とクラスが一緒になりますか?

高校2年、3年では進路希望により混成するコースがあります。

勉強についていけない場合はどうなりますか?

学習状況に応じて個別の課題を指示したり、個別指導を随時実施しています。

学校生活に関するQ&A
昼食は弁当ですか?食堂はありますか?

多くは弁当を持参していますが、学年にかかわらず食堂を利用できます。おにぎりやパンなどの販売もあります。

図書館について教えてください。

蔵書数は約70,000冊で、毎月100冊ほどの新着図書があります。昼休みや、放課後は自習している生徒が多くいます。

どのコースでもクラブとの両立は可能ですか?

コースによっての制限はありません。全体で約80%がクラブ活動に参加しています。

直行バスはクラブ活動後も利用できますか?

できます。最終下校時刻(平日18:30、土曜16:30)に合わせて運行しています。